ページ

2011年3月2日水曜日

[就活] 人気業界別の内定者パネルディスカッションのまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加

部屋を片付けていたら、メモが出てきて捨てるのももったいないので書きます。
確か、去年の6月という比較的早い時期に聞いたキックオフセミナーでの話です。
わかる人はわかると思います笑

面倒なので箇条書きのままですが、ご勘弁を。
さらに、あとになるにつれメモ内容が少なくなるのも、ご勘弁を。

コンサルタント、広告、メーカー・インフラ、外資系銀行、商社の内定者の方々のパネルディスカッションです。

【パネルディスカッション】
◆コンサル 「印象:しゃべりがうまい・わかりやすい」
―志望理由
・日本企業のグローバル進出の手伝いをしたい
・NPOをつくりたい(そのための経営知識、人脈)
・自分の身ひとつで生きていきたい
・日本の研究室に疑問、日本をどうにかしないといけない

―内定を取れた理由
・やる気、素直、謙虚
・考え抜くがんこさ
・面接は会話である
・考える力、疑う力

―面接のコツ
・落ちてみること←成功と失敗を比較分析
・第一印象とのギャップ←カテゴライズから抜け出す
・笑いをとる←印象づけ
・自分の思っていること言う←モデルケースにとらわれない
・100求められたら120返す
・原稿にしばられない
・面接を楽しむ、巻き込む、議論する
・好きなことについて突き詰めて考える

―アドバイス
・セミナーではなくOB訪問、学生でないと会えない人もいる
・幅広く業界を見る
・常にいろいろなことを考える
・コンサルは「思い」も大切


◆広告 「印象:個性的」
―志望理由
・異質な業界文化
・新しいものに触れられる
・表現者になりたい

―内定を取れた理由
・面接官につっこませる、会話する
・笑顔、気遣い、
・目立つ
・面接官のタイプに合わせて話す
・対応力、瞬発力、面白さ
・ノウハウにこだわらない

◆メーカー・インフラ 「物に対して信念を持っている」
―志望理由
・社会貢献←プラットフォームができている
・グローバルに活躍できる、教育制度、どの業種にも通用する(P&G)

―内定を取れた理由
・相性の良さ
・企業研究と鋭い質問
・自己分析
・選考の各段階で求められるものを考える
・企業への愛

―アドバイス
・自分にとって良い会社を見つける
・就活は根を詰めてすると息切れしてしまうので、楽しむ

◆外資金融 「理路整然、クールな肉食系」
―志望理由
・企業のCFOになりたいから
・給料が良いから
・日本のマーケットのプレゼンスを上げたい

―内定を取れた理由
・GDがダメでも質問で挽回した
・テスト、英語面接対策はしっかりする
・インターン中は社員とのコミュニケーション重視で学ぶ
・大きく見せようとしないで、等身大を論理的に語る

―アドバイス
・IBは長時間労働、土日なし
・志望動機はそこまで深く聞かれない
・インターンの経験を本選考につなげる
・質問を考えるクセをつける
・部門、仕事の違いを把握する

◆総合商社 「飲んだら楽しそう」
―アドバイス
・面接でいかに気に入られるか
・OB訪問でどういった後輩と働きたいか聞く
・自分が何をしたいか明確に持ち、主張する
・顔を覚えてもらう
・自分の原体験から自分のことを分析
・自己PRでは自由に差別化
・商社のビジネスをしっかりと理解する

―商社の激流のたとえ話
ある激流の川がありました。
その川を目の前にした商社たちは、

三菱商事は、橋をかけて渡った。(組織力)
住友商事は、その橋を叩いて渡った。(堅実)
伊藤忠は、みんなで裸で泳いで渡った。(ガッツ)
三井物産は、ヘリコプターで渡った。(スマート)
丸紅は、見ているだけだった。(?)



【内定へのアドバイス】
「個が大事、会社はプラットフォーム」
⇒これからは、会社ではなく個人が価値を持つ時代になる

企業:過去の行動を知りたい→明確化
企業の視点:論理的思考×行動力 

必要とされるのは?
「自ら仕事を発見し、行動すること」

・相性
・人間的魅力
・実行力
・思考力
・熱意

1.夢ややりたいことを語る(方向性)
2.それを一緒に達成したいと共感させる(相性)
3.それが達成できそうだと確信させる(採用メリット)

⇒そのためには、自己分析が必要
「何が好き、大事、大切で、何をしたいのか」
「それは何故か」
「なぜその業界、企業なのか」

テクニカルなコト
・お礼は寝る前に
・フィードバックをもらう
・ESを他人に見せまくり添削してもらう
・その職で求められる能力を考える


以上です。

内定者の方は様々な業界について調べているので、さまざまな業界にわたって話を聞けるというメリットがあります。
また、就活生目線の話を聞けるのは、非常に大きいと思います。

おすすめとしては、内定者の方に業界などの話を聞き、業界についての大枠を掴んでおいてから、OB訪問でさらに深い質問をするという流れです。
もちろん、内定者の方に会う前にも、準備は必要ですが。

そんなこんなで、有益かどうかはわからないですが、まとめてみました。
このセミナー受けてた時が懐かしい…


ザ・クオンツ  世界経済を破壊した天才たち
スコット・パタースン
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 14289

0 件のコメント:

コメントを投稿